鳥取県境港市三軒屋の小児科、アレルギー科なら竜ヶ山こどもファミリークリニック

赤ちゃんから高齢の方まで家族全員の健康を守ります
不安なこと・気になることはお話にいらしてください

赤ちゃんから高齢の方まで家族全員の健康を守ります
不安なこと・気になることはお話にいらしてください

赤ちゃんから高齢の方まで家族全員の健康を守ります
不安なこと・気になることはお話にいらしてください

お知らせ

2025/04/14

在宅医療DX情報活用加算

オンライン資格確認を行う体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行う。

2025/04/14

医療DX推進体制整備加算

医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行う。

2025/04/14

医療情報取得加算

オンライン資格確認を行う体制を有している。
患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行う。

2025/02/17

当院受診の皆様へ お願いをします

当院の診療時間は、午前は12時まで、午後は18時までとなっております。
初診もしくは数年ぶりの受診の際には、
時間に余裕をもって、診療時間診療の30分前にはお越しください。

2024/03/22

院内掲示

当院では、以下の項目につき、院内掲示しております。

○明細書発行体制等加算
診療報酬請求の電算化システムを導入し、ご要望があれば詳細な明細を記した領収書が発行できます。

○小児科外来診療料
6歳未満の患者さんを対象とする1日単位の定額制の診療報酬を選択しており、総合的に治療を提供します。

○在宅療養支援診療所 ○在宅末期医療総合診療科 ○在宅時医学総合管理料
在宅で療養する患者さんを対象に、緊急時の連絡体制及び24時間往診・訪問看護ができる体制等を確保しています。
「第9」の(3)に算定する在宅支援診療所の点数を算定します。

○ 夜間・早朝等加算
土曜日12~14時の間に受診されますと夜間・早朝等加算が算定されます。

○ がん治療連携指導料
計画策定病院と連携をとりながら治療を行います。

○ 生活習慣病管理料(II)
高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者が対象です。
28日以上の長期の投薬を行うことは対応が可能です。

提示内容にない項目や質問等は院長または窓口にお尋ねください。
受診の際には時間に余裕をもって受診してください。
診療時間終了間際の場合には診療応需ができないことがあります。
当院の応需規模を超える場合には他の医療機関への受診をお勧めすることがあります。

当院が選ばれる5つの理由

ハイハイをするお子さまにも配慮して、床暖房で足元から暖かい院内です ハイハイをするお子さまにも配慮して、床暖房で足元から暖かい院内です
待合室にはたくさんのおもちゃと本、海中壁画のレントゲン室など楽しい空間 待合室にはたくさんのおもちゃと本、海中壁画のレントゲン室など楽しい空間
感染症は複数の入り口と診察室で隔離。加湿器と空気清浄機での予防も 感染症は複数の入り口と診察室で隔離。加湿器と空気清浄機での予防も
車いすの方が使える、広いトイレが2つ。おむつ交換や着替えもしていただけます 車いすの方が使える、広いトイレが2つ。おむつ交換や着替えもしていただけます
検査や投薬を少なくできるように、病気予防のアドバイスをおこないます 検査や投薬を少なくできるように、病気予防のアドバイスをおこないます

医師・スタッフ紹介

院長 細田 淑人

地域の皆さんの頼りがいのあるかかりつけの医師として、皆さんのお役に立ちたいと考えております。
皆さんの健康に少しでも貢献できることが、医師の冥利と思っております。

どうぞ、末永くよろしくお願いします。

医院案内

医院名
竜ヶ山こどもファミリークリニック
所在地
〒684-0064
鳥取県境港市三軒屋町4250-3
TEL
0859-45-7222

診療時間

 
09:00~12:00
14:00~15:00
15:00~18:00

▲・・・土曜日:09:00~14:00(受付は12:00まで)
■・・・乳児健診・予防接種(予約制)
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

詳しくはこちら

交通案内

近くの駐車場 有り【13台】

診療案内

店舗紹介

各種予防接種のご案内

当院で行なっている各種予防接種のご案内です。
一度、ご覧ください。

詳しくはこちら